· 

中3二学期中間テスト対策/英語

一学期に続いて、二学期の中3英語対策として、重要表現をリストアップしました。中3テスト対策の閲覧人数は結構多いです。たぶん全国の生徒が上手に利用しているようです。

 

        Unit 3(p31~p43)

➀ many kinds of ~ ➁ be in danger of ~ ➂ because of ~

④ It is ~ for ‥ to 動詞の原形 ⑤ Save us, or ~

⑥ hear of ~ ⑦ and so on ⑧ for example ⑨ Why don't we ~

⑩ want +(人など)+ to 動詞の原形 ⑪ let+(人など)+動詞の原形

 help+(人など)+動詞の原形 ⑬ long ago ⑭ as a result

 in the beginning of ~ ⑯ decide to ~ ⑰ thanks to ~ ⑱ due to ~

⑲ be native to ~ ⑳ be related to ~ ㉑ each other ㉒ be categorized as ~

㉓ one by one ㉔ since then ㉕ continue to ~ ㉖ like before

㉗ make efforts to ~ ㉘ keep ‥ing ㉙ a piece of ~ ㉚ fold ~ up

 instead of ~

       Let's Read 1(p46~p49)

➀ through the years ② look happy ③ sound sweet

④ something sad (形容詞) ⑤ some eighty years ago 

⑥ on the morning of that day ⑦ fall on ~

⑧ lose their lives ⑨ be injured ⑩ all over their bodies ⑪ fall down

⑫ come and rest ⑬ You'll be all right soon. ⑭ begin to ~ 

⑮ try to be ~ ⑯ after a while ⑰ stop ‥ing

⑱ weaker and weaker ⑲ the first president to visit Hiroshima 

⑳ be worth ‥ing ㉑ a world without nuclear weapons

       Unit 4 (p51~p59)

➀ be prepared for ~ ② how much food ③ in case of a fire ④ by the way

⑤ You're welcome. ⑥ be killed in the disaster ⑦ start to ~ 

⑧ a bridge between Japan and America ⑨ all the time ⑩ become attracted to ~

⑪ become interested in ~ ⑫ tanks to ~ ⑬ take ‥‥ to ~

⑭ be caught in ~ ⑮ on one's way ⑯ be shocked at ~ ⑰ bring ~ together

⑱ keep on ‥ing ⑲ no longer ⑳ Shall I ~ ? 

㉑ That's very kind of you. ㉒ would like ‥ to ~

 

    Unit 3(p31~p43)

➀ 多くの種類の~ ➁ ~の危機にさらされている ➂ ~のため

④ ‥ が ~することは~です ⑤ 私たちを救いなさい、さもないと~です

⑥ ~について聞く ⑦ ~など ⑧ たとえば ⑨ ~しませんか

 ~に~してほしい ⑪ ~に~させる

⑫ ~が~するのを助ける ⑬ ずっと前に ⑭ 結果として

⑮ ~の初期に ⑯ ~することを決心する ⑰ ~のおかげで ⑱ ~のために

⑲ ~に固有の ⑳ ~に関係する ㉑ お互いに ㉒ ~として分類される

㉓ ひとつずつ(一羽ずつ)㉔ その時以来 ㉕ ~し続ける ㉖ 以前のように

㉗ ~するための努力をする ㉘ ‥し続ける ㉙ 一つの(一枚の)~ ㉚ ~をたたむ

㉛ ~の代わりに 

      Let's Read 1(p46~p49)

➀ 何年もの間 ② 幸せに見える ③ 心地よく(甘く)聞こえる

④ 何か悲しいもの ⑤ およそ80年前

⑥ その日の朝に ⑦ ~に落ちる

⑧ (彼らの)命を失う ⑨ 傷を負う ⑩ (彼らの)体中に ⑪ 倒れる

⑫ 休みに来る ⑬ (あなたは)すぐに良くなります。 ⑭ ~ し始める

⑮ ~ になろうとする ⑯ しばらくして ⑰ ‥ するのを止める

⑱ ますます弱く ⑲ 広島を訪問した最初の大統領 

⑳ ‥ する価値がある ㉑ 核(兵器)なき世界

      Unit 4 (p51~p59)

➀ ~の準備ができている ② どれくらいの食べ物 ③ 火事の場合 ④ ところで

⑤ どういたしまして ⑥ (その)災害で死亡する ⑦ ~ し始める 

⑧ 日本とアメリカの架け橋 ⑨ 常に ⑩ ~に魅了されるようになる

⑪ ~に興味をもつようになる ⑫ ~ のおかげで ⑬  ‥‥ を ~ に連れていく 

⑭ ~ にあう ⑮ 途中で ⑯ ~ にショックを受ける ⑰ ~ を団結させる

⑱ ‥し続ける ⑲ もはや~ない ⑳ (私は)~ しましょうか

㉑ どうもご親切にありがとうございます。 ㉒ ‥ に ~ してほしい

 

今回も英語表現のみで(単語は除く)、かなりの量になりました。中間テストの範囲は、9月末に行われる学校では、Unit 3の最初または途中から、 Unit 4途中または末までと思われます。今年度からの教科書では、Unit 4の後半( p54~)から急に難しくなります。文法では、 p54から名詞を後ろから現在分詞や過去分詞で修飾する用法(後置修飾)を習い始めます。日本語と英語では、修飾語と修飾される名詞の語順が全く逆になります。上の語句リストは Unit ごと順に列挙して、勉強しやすくしています。中3生は、上手く利用して頑張ってください。