中3二学期中間テスト対策/英語
中3 定期テスト対策 · 08日 9月 2025
中3英語2学期中間テスト対策をアップしました。New HorizonのUnit3 Let's Read,Unit4の重要表現語句リストは Unit ごとに順に列挙して、勉強しやすくしています。中3生は、上手く利用して頑張ってください。

中3数学2学期中間テストポイントアドバイス
中3 定期テスト対策 · 31日 8月 2025
中3数学・2学期中間テスト範囲になる二次方程式と二次関数のポイントをまとめてみました。生徒のみなさんが有効に利用してくれれば、うれしいかぎりです

集中して考えることは重要、でも、あきらめることも重要
勉強方法 · 19日 8月 2025
無駄なく、効率よく勉強するためには、「あきらめる」ことも必要になります。具体的に詳しく書きましたので、読んでみてください。

生活の中での算数「分数」
生活の中での算数 · 26日 6月 2025
分数は小学中学年から学びますが、分数が自分のものになっているか(生活の中でとらえられているか)、そうではなく、ただ問題を解いているだけかで、中学以降の学習において大きな違いになってきます。どのようにしたら、生活の中で身に着けられるかをわかりやすく書きました。

中3 一学期期末テスト対策/数学ワンポイントアドバイス
中3 定期テスト対策 · 28日 5月 2025
ルートの計算では、特に要領よく行うことが必要です。2問の計算問題は、上手にできる人なら数秒から十数秒でできますが、要領が悪いと、時間がかかりすぎたり計算ミスをしたりします。ルートの計算問題は、要領よく上手に計算することを身につける大変良い勉強になります。

中3 一学期期末テスト対策/英語
中3 定期テスト対策 · 22日 5月 2025
一か月ほど前に、中3一学期中間テスト対策を書きましたが、一日当たり50~60人くらいの方たちが、アクセスして見ているようです。うれしいかぎりです。期待に添えるように、中3定期テスト対策のブログを継続してアップすることにしました。

中3・1学期中間テスト対策/英語編
中3 定期テスト対策 · 21日 4月 2025
今回、中3・1学期中間テスト対策/数学編に続いて英語編を書きます。昨年もアップしましたが、今年度から中学の教科書が改訂されたこともあり書き直しました。国語、理科、社会は昨年度にアップしたものを参考にしてください。

中3・1学期中間テスト対策/数学
中3 定期テスト対策 · 01日 4月 2025
中3の一学期中間の数学の対策を書きました。範囲になる単元のポイントをわかりやすく簡潔にまとめました。中3生は是非、役立ててください。

「考える」ことの重要性を考えてみる
勉強方法 · 20日 3月 2025
「考える」ことができていなくて、応用力が育っていない生徒は、まず、考えることの重要性を認識して、変わろうと意識することです。そして、そのことを、実際の勉強で実践することです。そうすれば、少しずつ考える力がついてきます。考えること(勉強)の楽しさも少しづつわかってくるはずです。 

勉強方法 · 12日 2月 2025
「読まない⇔読めない」スパイラルは、しっかりと読み取れないから、読まずに、問題を解こうとし、逆に、しっかりと読まないから、読解力が育たなくなり、読み取れなくなることを意味します。とにかく良く読んで考えることが、学習においてや自分の能力を高めるために最も重要です。

さらに表示する